【受付終了】定時定路線・生活維持支援金

2023/01/20 11:51 更新

宮城県
中小企業向けその他・個人事業主向け給付・助成事業者向け新型コロナ宮城県資金繰り(もらう)

概要

外出や営業の自粛があった状況においても、運行あるいは運行体制を維持した地域交通事業者等を支援します。

支援内容

<乗合バス>
車両1台につき20万円

<タクシー>
次の1と2の合計額
1.1事業者につき10万円
2.車両1台につき1万円
※「車両1台につき1万円」の加算については、1人1車制個人タクシーを除きます。

<運転代行>
次の1と2の合計額
1.1事業者につき5万円
2.車両1台につき1万円

対象者

<乗合バス>
次の要件をすべて満たす事業者
・令和3年4月1日から申請日まで事業を継続している
・申請日以降も事業を継続する予定である
・県内に事業所を有している
・県内を発地または着地する系統を定期運行している

<タクシー>
以下の要件をすべて満たす事業者
・令和3年4月1日から申請日まで事業を継続している
・申請日以降も事業を継続する予定である
・県内に営業所を有している

<運転代行>
次の要件をすべて満たす事業者
・宮城県公安委員会より自動車運転代行業の認定を受けている
・令和3年4月1日から申請日まで事業を継続している(随伴用自動車を継続して保有している)
・申請日以降も事業を継続する予定である

※宮城県が実施する「宮城県時短要請等関連事業者支援金」の申請を行った事業者は申請できません。

利用・申請方法

詳細については、宮城県ホームページ等をご確認ください。

お問い合わせ

宮城県 企画部 地域交通政策課
電話(乗合バス・タクシー):022-211-2436
電話(運転代行):022-211-2438

受付期間

2021年7月21日から2021年8月31日まで

この支援情報をシェア