専門家による経営アドバイス(宮城県よろず支援拠点、中小企業119)
概要
中小企業・小規模事業者等の経営上のさまざまなご相談に応じ、解決に向けた具体的な支援を行う機関として「宮城県よろず支援拠点」と「中小企業119」をご紹介します。
支援内容
◯宮城県よろず支援拠点
宮城県よろず支援拠点とは、国が全国に設置している無料の経営相談所です。資金繰り・売上拡大・広告宣伝・SNS活用・雇用など、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応しています。
宮城県内の事業者であれば、個人事業主・法人・創業予定者を問わず、どなたでも何度でもご利用いただけます。
※詳しくは「宮城県よろず支援拠点」のホームページをご覧ください。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/
◯中小企業119
中小企業119では、中小企業・小規模事業者等のお悩みに対して回答をするだけでなく、解決の難しい課題も中小企業119に登録されている専門家に支援を依頼することができます。
中小企業の経営に関わる各分野の専門家が、課題解決に向けたお手伝いをします。
※令和5年度の派遣による相談は、令和6年2月末日までです。実施内容等について詳しくは、「中小企業119」のホームページをご覧ください。
https://chusho119.go.jp/
対象者
経営に関して相談のある、中小企業・小規模事業者等
利用・申請方法
◯宮城県よろず支援拠点
・基本的には当拠点での対面での相談とさせていただきます。予約制となっていますので、事前予約をお願いします。
・ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、テレビ会議での面談(Teams)、電話・メールでの相談も可能です。
・初めてのご相談の際は下記のフォームにてお受けすることができます。折り返し担当者からメールにてご連絡をいたします。
http://www.yorozu.miyagi-fsci.or.jp/#contact
◯中小企業119
・はじめに、中小企業119ホームページの「支援機関を探す」からお近くの支援機関をお探しいただき、ご相談ください。
・支援機関で解決できない課題は、支援機関から専門家に支援依頼を行います。
・支援機関から派遣日程の調整を行います。
・派遣日当日、支援機関担当者、専門家がうかがい、支援を行います。
・支援終了後、支援実績を支援機関までメールでご連絡ください。
お問い合わせ
◯宮城県よろず支援拠点(相談の事前予約)
・電話番号:022-393-8044
・受付時間:9時から12時、13時から17時(祝日を除く、月曜日から金曜日)
◯中小企業119
<専門家派遣事業全般に関するお問い合わせ>
・電話番号:03-5542-1685
・受付時間:9時から17時(土日・祝日、年末年始除く)
<制度・システムに関するお問い合わせ>
・メール:biz-sozo@pasona.co.jp