中小企業成長支援ファンド/中小企業経営力強化支援ファンド
概要
新事業展開、事業承継等により新たな成長・発展を目指す中小企業や、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて経営基盤の強化に取り組む中小企業等は、ファンドによる資金提供や踏み込んだ経営支援を受けることができます。
支援内容
民間の投資会社が運営するファンドに対して、独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下「中小機構」という。)が出資(ファンド総額の2分の1以内または5分の4以内)を行うことで、ファンドの組成を促進し、新事業展開や事業承継等に取り組む中小企業への投資機会の拡大を図っています。
これらのファンドからは、株式や新株予約権付社債の取得等の各種手法による資金提供や踏み込んだ経営支援(ハンズオン支援)を受けることができます。
対象者
<中小企業成長支援ファンド>
新分野進出などの新事業展開により更なる成長・発展を目指す中小企業等や事業承継に取り組む中小企業等であって、民間の投資会社が運営するファンドから投資や経営支援を受けることを希望する方
<中小企業経営力強化支援ファンド>
新型コロナウイルス感染症の影響による経営環境の悪化を背景とし、事業の承継や事業の再編、再構築を通じて、経営基盤の強化や事業の立て直しに取り組む中小企業者であって、民間の投資会社が運営するファンドから投資や経営支援を受けることを希望する方
※中小企業の定義を外れて間もない中堅企業も含まれます。
利用・申請方法
中小機構サイトの「ファンド検索」からご希望の投資会社へ直接ご相談いただくか、中小機構までお問い合わせください。
※ファンドからの投資を受けるためには、ファンドを運営する投資会社の審査が必要となります。
※中小機構では、ファンド組成を希望される投資会社の方のご相談も受け付けています。
中小企業成長支援ファンドは、下記の中小機構サイトの「ファンド検索」にてご確認いただけます。
https://www.smrj.go.jp/fund_search/cgi-bin/search.cgi
お問い合わせ
<独立行政法人 中小企業基盤整備機構 ファンド事業部>
電話番号:03-5470-1672
手続きなど詳しくは
以下のページをご覧ください。