求職者支援制度
概要
求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です。
また、給付金の支給要件を満たさない場合であっても、無料の職業訓練を受講できます。
支援内容
<求職者支援制度とは>
・再就職、転職、スキルアップを目指す方が、月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講できます。
・訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークから求職活動のサポートを受けられます。
・離職して雇用保険を受給できない方、収入が一定額以下の在職者が、給付金を受給しながら訓練を受講できます。
・給付金の支給要件を満たさない場合も、無料の職業訓練を受講できます(テキスト代などは自己負担)。
<主な訓練コース(求職者支援訓練)>
・基礎:ビジネスパソコン科、オフィスワーク科 など
・IT:WEBアプリ開発科、Android・JAVAプログラマ育成科 など
・営業・販売・事務:OA経理事務科、営業販売科 など
・医療事務:医療・介護事務科、調剤事務科 など
・介護福祉:介護職員初任者研修科、介護職員実務者研修科 など
・デザイン:広告・DTPクリエーター科、WEBデザイナー科 など
・その他:3次元CAD活用科、ネイリスト養成科 など
対象者
訓練受講の要件は次の通りです。
・ハローワークに求職の申し込みをしていること
・雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと
・労働の意思と能力があること
・職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと
※他に対象者の要件がありますので、詳しくは厚生労働省ホームページ「求職者支援制度のご案内」をご確認ください。
利用・申請方法
本制度利用の流れは次のとおりです。
まずは、住所地を管轄するハローワークにご相談ください。
1.制度説明
2.訓練コースの選択
3.訓練受講の申し込み
4.訓練実施機関による選考
5.訓練の受講あっせん
6.訓練受講開始
お問い合わせ
<住所地を管轄するハローワーク>
※下記リンク先ページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html#whereishellowork
手続きなど詳しくは
以下のページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyushokusha_shien/index.html