セーフティネット資金(セーフティネット保証5号)
概要
新型コロナウイルス感染症により売上高が減少した中小・小規模事業者に対し、セーフティネット資金(セーフティネット保証5号)により資金繰りを支援する融資制度です。
支援内容
・融資上限:8,000万円
・利率:年1.30パーセント
・保証料:年0.50パーセント
・資金使途:運転資金および設備資金
・償還期間:10年以内(うち据置期間2年以内)
・取扱期間:令和2年5月1日から令和3年1月31日の間に市町村から認定を受けること
対象者
市町村長の認定を受けた次のいずれかの要件に該当する中小企業者が対象です。
・指定業種に属する事業を行なっており、最近3か月間の売上高等が前年同期比で5パーセント以上減少していること
・指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20パーセント以上を占める原油等の仕入価格が20パーセント以上上昇しているにもかかわらず、製品等に転嫁できていないこと
利用・申請方法
市町村から認定書を受け、取扱金融機関へ融資の申し込みを行ってください。
※取扱金融機関:県内に本店・支店を有する都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合、商工組合中央金庫および農林中央金庫
お問い合わせ
県内各金融機関
商工金融課
電話:022-211-2744