災害復旧対策資金

2022/04/15 19:13 更新

宮城県
新型コロナ事業者向け貸付・融資中小企業向け宮城県資金繰り(かりる)

概要

新型コロナウイルス感染症により売上高が減少した中小・小規模事業者に対し、災害復旧対策資金により資金繰りを支援する融資制度です。

支援内容

<融資上限>
5,000万円
<利率>
年1.60パーセント以内
<保証料>
0.45パーセントから1.00パーセント
<資金使途>
運転資金および設備資金
<償還期間>
運転資金・設備資金ともに10年以内(うち据置期間2年以内)
<取扱期間>
令和2年3月6日から令和5年3月31日の融資実行分まで

対象者

新型コロナウイルス感染症により影響を受け、最近1か月の売上高が前年同月比で10パーセント以上減少ししている中小企業者
※県知事、市町村長、商工会議所会頭または商工会会長による認定が必要です。

利用・申請方法

市町村から認定書を受け、取扱金融機関へ融資の申し込みを行ってください。
※取扱金融機関:県内に本店・支店を有する都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合、商工組合中央金庫および農林中央金庫

お問い合わせ

県内各金融機関
商工金融課
電話:022-211-2744

手続きなど詳しくは

以下のページをご覧ください。

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokokin/shingatacorona-kinyuu.html

この支援情報をシェア