住居確保給付金

2020/08/14 15:28 更新

宮城県
その他・個人事業主向け事業者向け個人向け給付・助成臨時休業新型コロナ宮城県生活インフラ(自動車・住宅・電気・ガス・水道)

概要

新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や離職等で収入が減少し、住居を失う恐れがある場合、不動産媒介事業者等へ代理納付で資金を給付します。

支援内容

・支給額:生活保護法による住宅扶助の特別基準額までの範囲
・支給期間:原則3か月(最長9か月)

対象者

離職・廃業後2年以内の方または給与等を得る機会が当該個人の責に帰すべき理由・当該個人の都合によらないで減少し、離職や廃業と同程度の状況にある方

利用・申請方法

生活困窮者相談窓口へ申し込みをしてください。
※生活困窮者自立支援制度に関する県のホームを御覧ください。https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syahuku/jyukyokakuho.html

お問い合わせ

生活困窮者相談窓口へ申し込みをしてください。
※生活困窮者自立支援制度に関する県のホームを御覧ください。https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syahuku/jyukyokakuho.html

手続きなど詳しくは

以下のページをご覧ください。

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syahuku/jyukyokakuho.html

この支援情報をシェア